歯科および内科を併設したクリニックです

治療だけではなく、予防医療、健康管理まで、
ご来院くださる皆様の身体のサポートをしてまいります。

保土ヶ谷クリニック

皆様にお願い

他院に通院中または当院以外のお薬を飲んでいる方は必ずお薬手帳をご持参ください。感染予防のため来院時のマスク着用をよろしくお願いします。

診療時間 日祝
10:00~12:30
14:00~17:30

クリニックからお知らせ

2023.12
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。今月のお知らせになります。
※マスク着用は個人の判断に委ねられる事になりましたが、来院時は引き続きマスクの着用をお願い致します
※受付にて体温測定・酸素飽和度測定・体調確認を行い、手指消毒をお願いしております。

新型コロナウイルス感染症に対する診療について
当院では発熱外来・PCR検査は行っておりません。
発熱やかぜ症状の場合は来院前に必ずお電話などでお知らせください。
感染予防のため
待合室・診療時間帯を分ける場合があります。
来院前に電話により必ず受診方法をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症に関するご相談・問い合わせ(医療機関の紹介・陽性時の相談)
0120-547-059(24時間受付)

歯科の診療時間について
歯科の診療時間を感染予防対策で制限しております。必ず、お電話にて予約して来院してください。

コロナウイルスワクチン接種について
秋接種開始では、現在流行している「オミクロンXBB.1」に対応したワクチンを使用します(ファイザー社製/モデルナ社製)。
★当院の2023年(令和5年)秋開始接種は9月28日(木)より開始しています。★
接種対象者:初回接種(1・2回目)を完了したすべての方。
(横浜市HPをご確認ください)
接種費用:自己負担なし(無料) 接種回数:実施期間中(2023年9月20日~2024年3月31日迄)に一人一回 当院実施期間:9月28日(木)~2024年3月末
横浜市ホームページからのインターネット予約
または クリニックへ直接電話にてご予約ください。
電話番号:045(331)5941
予約受付時間:月・火・金:14時~、木:15時30分~
※ワクチンの入荷状況によって変更の場合もございます。
当院では接種できない方:
1、発熱症状など体調が悪い方
2,以前の新型コロナウイルスワクチンにてアレルギー症状が出た方
3,重篤なアレルギーの既住がある方
4,横浜市接種券をお持ちではない方
新型コロナワクチン接種に関する横浜市問い合わせ窓口0120-045-070(毎日9時~19時)
インフルエンザ予防接種のお知らせ
10月16日(月)より接種を開始いたします。
月・火・木・金・土 10:30~12:00
予約は不要ですが休診日前日の火曜・土曜は在庫数に限りがございます。
月曜・木曜・金曜の来院をお勧めいたします。
【注】コロナウイルスワクチンとの同時接種は行っておりません。
【注】コロナワクチン接種後は「4W」空けてから接種してください。
インフルエンザが流行しています。早めの接種をおすすめいたします。
※新型コロナウイルス感染症の5類感染症以降に伴い、感染対策も緩和されています。インフルエンザに対する免疫力が低い状態の方が多い一方で、ウイル氏への感染機会は増加していることが季節外れのインフルエンザ流行につながったと考えられます。

冬期休診のお知らせ
12月29日(木)~1月4日(木)まで休診となります。
1月5日(金)から通常診療になります。

横浜市健診・特定健診のお知らせ
令和5年度(2023年度)横浜市特定健診(40歳以上)・市健診(75歳以上)のご予約受付中です。
横浜市にお住まいの方は無料で受けられます。受信期限は3月31日迄です。
横浜市各種ガン検診や一般の健康診断も実施しております。
ご予約などお気軽のお問い合わせください。

肺炎球菌ワクチン(公費)のお知らせ
横浜市より対象の方へ接種のお知らせクーポン券が順次発送となっております。
公募の場合費用は3000円となります。肺炎を予防し重症化を防ぐ効果が期待できます。
各種予防接種も行っております。
予約制になりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

電話再診のご案内(初診の方は受け付けておりません)
定期通院中の患者様へ
症状に大きな変化がない場合電話による問診・診察の上処方箋の発行が可能です。ご希望の方はお問い合わせ下さい。

睡眠時無呼吸症候群の簡易検査について
いびき、呼吸が止まる、日中の眠気などの疑いがある方へ。
ご自宅で睡眠中の状態を測定する簡易検査が受けられます。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。

大学病院や総合病院からの紹介状をお持ちの方へ。
初診で当院内科受診をご希望の方は、平日のみ予約枠がございます。電話でご確認の上ご受診ください。(尚、循環器外来は完全予約制になります)

当院ではクレジットカードは使用出来ません。
支払いは現金のみとなります。

禁煙外来について
製薬会社の事情により薬の供給が困難なため当分の間休止させて頂きます。

Introduce医院紹介

当院についてご紹介します。

Medical care診療案内

診療内容の詳細ををご紹介します。

Accessアクセス

アクセスの詳細をご案内します。

電話でのお問い合わせはこちら

045-331-5941